あなたには"嫌われる勇気"ありますか?
初めまして!私たちはTrendyです!
Trendyの記念すべき初投稿は私"いとう"が担当することになりました!
このページでは、ドラマ化、映画化された原作本、話題の小説家が書いた作品など、近頃話題になっている本を紹介していきたいと思います。
ではでは本題。
今回紹介させていただきたいのが、こちら!
『嫌われる勇気』
作: 岸見一郎、古賀史健
出版: ダイヤモンド社
発行: 2013年
皆さんもどこかでご覧になったことありませんか??
例えば、、、
本屋さんとか、テレビとか…
そうなんです!
発売されてからおよそ2年3ヶ月で、
なんと、、
_人人人人人人人人人_
> 135万部 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
も売り上げた話題の作品なんです!
この青い表紙に"嫌われる勇気"という文字!
みなさんのご記憶にもあるんじゃないですか??
今年の1月には加藤シゲアキ主演でTBSからドラマ化されましたね!
タイトルだけでも惹かれてしまうこの本
・実はまだ読んでない…けど、ずっと気になってた…
・嫌われる勇気なんて、自分にはない…
・変わりたいけど変わる勇気がない…
・そんなに有名な本なら、流行について行くためにも読みたい…けど時間がない…
そんな あなた のために...
今日は私がこの本を紹介しちゃいます!!
しばらくお付き合いください!
この本は、フロイト、ユングと並び心理学の三大巨頭と呼ばれた、アルフレッド・アドラーの思想をまとめた自己啓発本です。
と、聞くと難しく聞こえますよね…
なので私なりに噛み砕いてみると…
「複雑な対人関係の中、どうやって生きていくべきか教えてくれる本」だと思います。
というのも、みなさんは、知らず知らずのうちに"他者の期待を満たすため"に生きてしまってはいませんか?
そう聞けば、「いやいや、自分はそんなことはない」と思うかもしれません。
でもこれを読んでいるそこのアナタ!
こんな風に思ったことはありませんか??
・他の人に嫌われるのが怖い
・誰かに自分の事を認めてもらいたい、褒めてもらいたい
・上司や先輩に向かって、言いたいことが言えない
このどれか一つでも該当するものがあれば、あなたは"他人の期待を満たすため"に日々生きていることになります。
「いやいや、そんな馬鹿な」
そう思われた方。
是非読んでください。
私は、この本を読んで、"今まで自分は他人の目を気にしてばかり生きていたんだな"と改めて気付かされました。
だからこそ、"嫌われる勇気"が今の私には必要なんだ、と。
ここまで読んだらみなさんも気になってしまうんじゃないですか??
この本の中には他にも面白い章がたくさんあるんですよ。タイトルだけ紹介させてもらいますね。
例えば…
・「お前の顔を気にしているのはお前だけ」
・すべての悩みは「対人関係の悩み」である
・あなたの不幸はあなた自身が「選んだ」もの
・自慢する人は劣等感を感じている
など…
みなさんの普段抱えている悩みや不安を一気に解決して、どこか清々しい気持ちになれる一冊です!
ドラマでは殺人事件が起きて、それをアドラー心理学に基づいて解決していく…という物語でしたが、この本は違います。
殺人事件なんて起きません!もっと平和です!笑
主人公となるのは、自分に自信が持てず、沢山の悩みや劣等感を抱えている青年。そしてその悩みを解決するために、アドラー心理学の観点から明確にアドバイスをする哲人。
この2人だけです。
この2人がずっと対話をし続け、青年がアドラー心理学に触れていくうちに、これからの生き方、考え方を変えていくというストーリーです。
あなたも、この本の魅力に引き込まれること間違いなしです!
なので是非読んでみてくださいね!
以上、"いとう"が担当させていただきました!!
ここまでみなさん読んでくださってありがとうございました!!
次回は…
あの有名なダヴィンチコードを書いたダンブラウンの最新作品、インフェルノを紹介させていただきます!
それではまた次の機会にお会いしましょう〜!
2017.10.18
0コメント