人生を無駄にしたくないあなたに 「定年後」

今回紹介する本は、

「定年後」
著者: 楠木 新 出版: 中央公論新社 2017年

です。

本屋さんの店頭に並んでいるのを見たことがあるでしょうか?

「定年後」

という題名を見ると、定年を控えた50代60代向けの内容に思えるかもしれません。

しかし実は...どんな年代にもお勧めできる本です!

というのも、、、
この本は定年後の人生について考えさせられる内容になっています。

定年後の社会との関わり方、人との関わり方、家族との関わり方、死との関わり方、、、。



この本をきっかけに、どの年代の方でも
より良い日々を送るために、何かを考え始めることができるでしょう。
そして、より毎日を充実したものにする努力をするようになるでしょう。


著者の楠木新さんは、47歳でうつ状態になり、休職を経験し、初めは自身のストレスを軽減させるために文章を書き始めたようです。
素直に感じたこと、思ったことを書いていたところ、出版社から注目を集め、ヒット作となりました。

よくある自己啓発本のように、こうなるためにはこうすればよい、という風に書いてあるわけではないことが、おすすめのポイントです。

著者の経験を客観視して、読者が自分の人生と重ね合わせて、自身の人生について考える機会を得ることができるので、押し付けられる感覚もありません。

また、楠木さんが関西出身ということもあり、面白おかしく書いてある部分も多く、飽きることなく読み進められます。

人生をより良いものに!と志すあなたに、心からおすすめします!


過去の記事も是非目を通してみてください!!!

今話題のあの本を紹介!!

近頃ドラマ化や映画化したものの原作や、話題の小説家が書いた小説の紹介を行っています!流行に乗り遅れたくない方は必見です!!

0コメント

  • 1000 / 1000